MENU

適切なエンジンオイルの交換時期とは

ハット

この前、車のエンジンオイルを交換していたけれど、どれくらいの頻度で交換してるの?

クルーラ

私の車なら年1回、または10,000kmくらいに1回してるわ。

結論から述べますとエンジンオイル交換時期は車によって異なります。ここからは、なぜ車によって変わるのか、また、一台一台その車にあった交換時期を解説していきます。

目次

そもそもエンジンオイルとはなにか

「エンジンオイル」言葉だけは聞いたことがあるがどういうものなのかは分からない。「エンジンの中に入っているオイル」と思っている人が大半ではないかと思います。エンジンオイル交換の適切な時期を知るために、
まずは大きく分けて5つのエンジンオイルの役割をイメージのしやすいものから説明していきます。

円滑剤としての役割

ほとんどの人がまず円滑剤としての役割を思い浮かべると思います。エンジン内部ではシリンダという筒状なものの中をピストンという棒状のものがガソリンの燃焼よって生じる圧力によって往復運動をしています。その運動を効率よく行うための円滑剤がエンジンオイルです。その他、シャフト(金属製のチェーンがかかった歯車のようなもの)などの動きも円滑にする役割があります。

・防錆剤としての役割

寒い日に家の中を温かくして窓が結露したことがありますよね。エンジンの内部は円滑剤としての役割で説明したように、ピストンやシャフトが常に動いていて高温になります。この時のエンジンの内部を温かい室内、エンジンの外を冬の寒い日と考えると同じように結露すると分かります。そうしてできた水分はエンジン内部を錆びさせる原因になります。エンジンオイルはエンジンの中を循環し、発生した水分を吸収して防錆剤としての役割を果たしています。

・洗浄剤としての役割

エンジン内部にはガソリンの燃焼によって発生するよごれ(スラッジ)が蓄積していきます。スラッジが蓄積すると円滑剤としての役割で説明した機構の運動の妨げになります。エンジンオイルは蓄積したスラッジを吸収して洗浄するといった役割も持ち合わせています。

・冷却としての役割

防錆剤としての役割で説明したようにエンジン内部はとても高温になります。エンジンオイルはエンジン内部の機構の運動によって生じた熱を吸収し、一度、オイルパン(高温部からは少し離れた、オイルの溜め場のようなもの)に戻して冷ましてからまた熱を吸収するという循環しながら金属を直接冷却する役割を持っています。しかしエンジンオイルだけではエンジンを冷却することはできないため、また別の冷却装置がエンジンには備わっています。

・密封としての役割

最後に紹介するのは密封としての役割です。難しい話ですが重要な役割の一つです。円滑剤としての役割で説明したようにガソリンを燃焼した時の圧力で、ピストンが動き、エンジンが動き、車が走るのに必要なパワーが生まれます。ピストンとシリンダの間にはわずかな隙間がありますが、エンジンオイルはその隙間を循環して埋めています。その役割のエンジンオイルがなくなってしまうと隙間から圧が抜けてしまいピストンは運動効率が落ちたり、正常な動きではなくなってしまいます。そのためエンジンオイルには圧力を密封するという役割があります。

エンジンオイルとはエンジンを正常に動かすために欠かせないオイル!!!

ハット

エンジンオイルの役割は一通り分かったけど、
そもそも交換する必要はあるの??

クルーラ

もちろんあるあるわ。
理由は・・・。

エンジンオイルを交換する意味は

そもそもエンジンオイルとはなにかではエンジンオイルの役割を5つ紹介しました。それを踏まえたうえで交換の必要性を説明します。エンジオイルは防錆剤としての役割を果たす際に水分を、洗浄剤としての役割を果たすときにスラッジを吸収して少しずつ劣化していきます。エンジンオイルの劣化が進むと円滑剤としての機能の低下を招いたり、スラッジが部品の可動部などに蓄積していき部品の劣化を加速させます。実際に感じるものでは燃費が悪くなったり、エンジンの音が大きくなったりし、最悪のケースではエンジンの故障を引き起こしてしまいます。エンジンの交換ともなると最低500,000円は必要になってきます。

エンジンオイルを交換する一番の理由はエンジン故障のリスクを下げ、長持ちさせるため!!!

ハット

エンジンオイルを交換することで様々なメリットを得られるなぁ。

クルーラ

それでは皆様の車にあった
オイル交換の時期を教えます。

自分の車に適したエンジンオイル交換の時期を知ろう!

ここまで色々と説明してきましたが、まとめると車種(エンジンの違い)によってエンジンオイル劣化のスピードは変わるし、同じ車種、同じエンジンでも運転の仕方や、年数、距離でも違いが出てきます。そのため各車メーカーは交換推奨時期を開示しています。それに従えばまず間違えはないのですが、ここでは実際に数多くのオイル交換をした経験からより良いエンジンオイルの交換時期をご紹介します。

・軽自動車の場合

軽自動車ガソリン車ターボ車ハイブリッド車
通常使用半年または
4000km程度
半年以内または
3000km程度
半年または
5000km程度
シビアコンディション半年以内または
3000km程度
3か月または
2500km程度
半年以内または
3500km程度

・普通車の場合

ガソリン車ハイブリッド車ハイブリッド車
(トヨタ)
ディーゼル車
通常使用半年または
5000km程度
半年~1年または
7000km程度
一年に一度または
10000km程度
半年~1年または
10000km程度
シビアコンディション半年以内
3000km程度
半年または
5000km程度
半年または
7000km程度
半年または
7000km程度

基本的には上の表を参考にしていただければ問題はないかと思います。表の中にシビアコンディションというものがありますが例としては高速道路、雪道、砂利道、大人数での乗車などの負荷のかかる道路の走行、ちょい乗り(1回の運転が5km程度)を頻繁に行っている状態などを指します。また中にはエンジン自体が古くなっていてエンジンオイルが漏れだしていたり、ガソリンとともに燃焼してしまっているお車もあります。その場合は修理をしてもらうのが一番ではありますが、少量であれば交換頻度を上げたり、エンジンオイルの漏れ止め剤等を使用するのも一つの手です。エンジンオイルを交換した際に整備士の方に相談しておくと安心です。

適切なエンジンオイル交換時期は車によって違うので、自分の車に合った交換時期を知ることが大切!!!

ハット

なるほど、車や乗り方などによって交換時期も結構変わるんだ!

クルーラ

お店でオイル交換をすると、次回のおすすめのエンジンオイル交換時期をステッカーなどに記載してくれるところもあるわ。

ハット

記載がないところだったら覚えとかないといけないのが大変だね・・・

クルーラ

実は交換時期は覚えてなくてもいつでも分かるわ・・・!

実は一番良い?交換時期の判断の仕方

お店でオイル交換をしたのに次回の目安ステッカーがない、またはお店の交換時期目安と上の表との差が大きくて怪しい!そのように思う方もいらっしゃると思います。そのような場合は自分でオイルの状態を確認することができます。

・エンジンオイルの状態を自分で確認する方法

まずはボンネットを開けます。

作業の際はエンジンを必ずオフにしましょう。また走行後すぐのエンジンは大変高温です。やけどには十分注意しましょう。ボンネット内部では手が傷つく場合があります。軍手などを着用し怪我にも十分注意しましょう。

※写真はカローラスポーツハイブリッドのエンジン

赤く丸で囲っている黄色いプラスチックのようなものをオイルレベルゲージといいます。もちろん例外はありますが、ほとんどのエンジンレベルゲージは黄色であり(ホンダ車等、オレンジ色のものも有り)、開けた時から見て真ん中より左にあります。それではオイルレベルゲージを引き抜いて確認してみましょう。
※エンジンオイルを正しく確認するためにはエンジンを5分以上回してから水平の場所に車を停車し、エンジンを切り5分程待ってから作業を行いましょう。
※オイルレベルゲージの先にはエンジンオイルが付いています。雑巾などを用意し、オイルが垂れないように注意しましょう。

上の写真はオイルレベルゲージの先端の写真です。青い矢印が示している点はオイルの最低ライン、
赤い矢印が示している点はオイルの最大ラインになります。オイルレベルゲージを抜いた時にこの二つの点の間にオイルがあれば量は問題ありません。最低ラインより下回っているか、最大ラインより多くなっている場合はすぐに交換をしましょう。
※オイル量が見えにくい場合はオイルレベルゲージを清掃し、一度戻し再度引き抜きましょう。
※点ではなく丸い穴が開いているもの(スズキ車など)、適切な範囲がボコボコしているもの(ホンダ車など)、そもそもオイルレベルゲージがないお車(BMWなど)も存在します。見方が分からない場合は各車メーカーの取扱説明書などで確認しましょう。

次はエンジンオイルの色です。

↑図の左側がきれいなエンジンオイルの色のイメージで、右に行けば行くほど汚いエンジンオイルの色のイメージになります。中央の赤いライン付近の色より右の色になってきたら交換サインです。こげ茶色まで行くとかなり汚れているのですぐに交換することをお勧めします。※ディーゼルエンジン車の場合は色では確認できないので距離や前回交換した時期を覚えておくのが一番になります。

オイルレベルゲージでエンジンオイルの量と色を確認すると交換時期は簡単に判断できる!!!


クルーラ

このように自分でも簡単に確認できるわ。

ハット

ついでに忘れがちなウォッシャー液を入れておくのもいいね!

クルーラ

確認した後は必ずオイルレベルゲージを元の場所に戻しましょう。

まとめ

エンジンオイルを交換する時期は車によって大きく変わります。上の記事を読み、エンジンオイルの役割を知った上で、自分の車に合った交換時期を知ることが大切です。エンジンオイル交換を放置すると燃費が悪くなったり、エンジンの音が大きくなったり、最悪の場合ではエンジンの故障、交換を強いられます。自分の車を大切に、快適に乗っていくためにはエンジンオイル交換は必要不可欠な整備と説明できるでしょう。

知って得する!? 
~クルーラのウラ話~

クルーラ

ここまで読んでくださりありがとうございました。

クルーラ

知って得する!? ~クルーラのウラ話~ では、記事に合った裏技、
裏話などを教えていきます。

クルーラ

中にはグレーなものもあるかもしれないので注意してください。

~クルーラのウラ話~

今回はオイル交換の適切な時期について解説させていただきました。今回の話は、お店で交換した後にもらえる目安ステッカーについてです。実はお店のステッカーも信用しすぎないほうがいい場合もあります。残念ながらハイブリッド車でも次回3000km走行後交換などと記載されていることもあります。なぜなら、お店側としては儲かるからです。また、知識の少ない新人整備士やバイトさんなどはエンジンの状態を理解せずに、ただ交換するだけのことも残念ながらあります。「自分の身は自分で守る」と言いますが、正しい知識を付け、「自分の車は自分で守る」ことも必要になってくるかもしれません。

クルーラ

今回の記事はこれで終わりです。
気になったらほかの記事も見てみてください・・・!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

車の知識0から車業界に足を踏み入れて整備士として働きながら自動車整備士3級、コーティングのキーパー検定2級を取得。読者の皆様に少しでも車のことを知ってほしくブログを開設。現在は自動車整備士2級、キーパー検定1級取得のため勉強中。

コメント

コメントする

目次